スーパーカブ110を購入してから、約8ヶ月。
自宅からの近場のプチツーリングをしてきたが、
これからカブを本格的なツーリング仕様にするためのイメージを考えて来ました。
小遣いと時間があれば少しずつバイクにも反映していきたいと思います。
スーパーカブ110をツーリング仕様に必要な装備~荷物の積載性~
スーパーカブ110を本格的なツーリング仕様にしていきたいのですが、
自分の考えていることは、まずは荷物の積載性。
今は、メルカリで購入した木箱が搭載されていますが、
これでは、あまり荷物が入りません。
普段の買い物には重宝していますが、本格的に荷物を載せれるようにしていかなければなりません。
そこで、考えたのが、
- ホームセンター箱の搭載。
- サイドパニアの装着
- フロントキャリアの装着
収納箱に関しましては、こちらの記事も併せてご覧ください。
ホームセンター箱の搭載。
スーパーカブ110のは、リアに大きなキャリアが装備されています。
その大きなキャリアにまずは大容量のホムセン箱と考えています。
例えばこんな感じ。
引用元:amazon.co.jp
こういったホームセンター箱はこういった特徴があります。
- 安価
- 軽量
- 大容量
- 鍵付きもある
でまた、これらのホームセンター箱はカブのキャリアに装着もしやすいと言う。
まさにカブのキャリア箱として設計されたのではないかと考えてしまうわけです。
これを搭載することにより、多くの荷物の積載が可能になるわけです。
因みに積載量だけ見れば郵政の三角の巨大ボックスが最強だと思っていますが、
普通には販売していないし、ヤフオクでたまに見かけるが、落札の相場が5万円を超えますので、ちょっと手が出にくい…(;´∀`)
サイドパニアの装着
スーパーカブ110の積載性の向上を狙うなら、
サイドパニアの装着もおすすめです。
どんな物があるというと、
- メーカー製のサイドパニア
- ホムセン箱
- ランドセル
などがあります。
メーカー製のサイドパニア
サイドパニアで考えているうちの一つがメーカー製のサイドパニア。
例えばこんな物
引用元:楽天
スーパーカブ110専用とあって、カブのイメージにピッタリです。
容量は少し少なめですが、ちょっとした小物なら入りそうですね。
ホムセン箱
引用元:CUBれてます
ここでもホムセン箱がでてきます。
多少の加工が必要ですが、工夫次第で装着が可能です。
いろんな所で便利やな…(・。・;
ランドセル
個人的に気になっているのが、ランドセル。
マジか…とは思ったものの、装着している事例がたくさんあり、
その画像をみてみると、ランドセルのデザインとカブのデザインが妙にマッチしています…(;・∀・)
引用元:CB1100と共に
ランドセル自体も容量が十分にあり、
また、乱暴な扱いに耐えれるよう頑丈にできているため、
こういったサイドパニアとしての利用があっているのかもしれません。
そう言えば最近甥っ子が小学校を卒業したので、ランドセルを譲り受けることは可能だろうか…
スーパーカブ110をツーリング仕様に必要な装備~バイク用ジャケット等~
ツーリングにいくことで、できれば避けたい事と言えば事故。
車ならともかく、バイクで事故となると、運が良くても大怪我、最悪命を落としかねません。
できれば無事故が一番なのですが、万が一のために自身の身を守るものとして、
装備しておきたいのがバイク用のジャケット等。
引用元:amazon.co.jp
こういったジャケットですね。
中にプロテクターが入っており、万が一の事故で、特に怪我しやすい所を守るようになっています。
ヘルメットはもちろん、こういったジャケットなどはできればケチりたくないです。
また簡易的なプロテクターとしてこんな物も販売されています。
引用元:amazon.co.jp
一見しっかりしてそうに見えますが、あまりにも安価の為、その防御力は本当に信頼出来るかはわかりません。
やはり、ちゃんとしたメーカー製のを購入したいですね。
スーパーカブ110をツーリング仕様に必要な装備~アクションカメラ等~
スーパーカブ110のツーリングで、こういったブログを始めたのですが、これは絶対に欲しいと思ったのがアクションカメラ。
GoPro
引用元:amazon.co.jp
アクションカメラで人気のカメラがGoProですね。
多くのユーチューバが利用しています。
アスレチック動画にツーリング動画等。
とりあえず自分も予算に余裕があれば、これの購入の検討をしていきます。
スマホホルダー
とりあえずツーリングの様子を撮影したいのですが、GoProが少々いい値段しますので、
今の所はiPhoneでの撮影をしていきたいのですが、
とりあえず考えているのが、バイクに装着するスマホホルダー。
引用元:amazon.co.jp
こんな感じの。
ただこれの弱点と言えば、バイクの振動が思っていた以上にあること。
その状況でうまく撮れるかがちょっと心配。
また、バイクの振動でiPhoneのカメラが壊れたとの実例がツイッターで上がっている為、
今回スマホホルダーは見送り。
ナビでスマホホルダーを装着している人がたくさんいますが、バイクでのナビ使用は思っていたよりも、事故のリスクが大きいと判断したため、どっちにしろ装着は見送ることに。
首掛けスマホホルダー
バイク装着タイプがだめなら、首掛けタイプは購入してみました。
引用元:amazon.co.jp
これは、バイクの振動は直接受けないのでいいのですが、
首が太い自分には、ちょっと窮屈なのと、体格が良いものですので、
スマホの向きがちょっと上向きになるのが気になりました。
とは言え使えなくはないなと…
ベルトタイプ
体格の良い自分には装着出来るかわからないが、気になっているのがベルトタイプ。
引用元:amazon.co.jp
こんな感じ。
自分に装着ができれば、これが一番安定して撮影ができそうなので、
これに期待をしています。
まとめ
スーパーカブ110をツーリング仕様に必要な装備をまとめてみましたが、
とりあえず必要なのは、荷物の積載性や、自身の身体を守るための防具ですね。
自分はそれにプラス記録に残すための撮影機材なども考えたのですが、
この他にも色々と必要な装備などもあります。
ツーリングをより楽しめる物となっておりますので、是非揃えていきたいですね。
コメント