バイク盗難防止でGPS装置は有効なのか?対策と万が一の盗難保険

盗難対策

スーパーカブを始め、バイク盗難防止対策と一つとして考えられるのがGPS装置の装着になります。

万が一盗難された時に、バイクの行方を追うことができるようになり、

自分のバイクへの装着に関して検討している方もいるかと思われます。

ここで気になったのが、その効果に関して。

このページでは、バイク盗難防止に対してGPS装置は有効なのか。

またGPS装置のバイクへの取り付け方法や、

バイクにGPS装置を取り付ける事によるメリットやデメリットなどを書いていきます。

バイク盗難防止|GPS装置とは?

そもそも、バイク盗難防止対策でよく挙げられているGPS装置とは何か?

という人もいるのかもしれません。

これらを簡単に説明しますと、

  • バイクの現在地を知らせるGPS装置を取り付ける
  • 万が一バイクが盗まれた時にバイクの現在地をスマホなどで受信する事ができる

ものとなっております。

万が一バイクが盗まれたとしても、バイクの現在地をスマホなどに送信しますので、

追いかける事が可能になってきます。

実際に、盗まれたバイクのGPS信号を頼りに警察の方と足取りを追跡をして、犯人検挙に至った事例ももちろん存在します。

GPS装置の取り付け方法

バイクの盗難防止として取り付けるGPSに関しましては、これらの取り付け方法などがあります。

  • スマホをバイクに取り付ける
  • 通信機能がついたGPS装置を取り付ける
  • セキュリティ会社のGPSシステムとの契約

これらに関しましてはそれぞれ一長一短あり、一番手軽にできるのは使わなくなったスマホをシートの裏などに仕込ませスマホの追跡機能を使用するやり方もありますが、

正直設定が面倒くさい点もありますし、専用のものではありませんので、万が一盗難にあった場合でもそれがちゃんと機能するかも心配な所もあります。

一番手っ取り早いのがセキュリティ会社とのGPS契約になります。

一番有名なところといえばココセコムだと思いますが、万が一バイクが盗難にあったとしても、すぐに現場へ急行してくれますので、安心感があります。

また費用も月額1000円以下で契約できるのも特徴となっております。

バイク盗難防止GPS装置を取り付けることのメリット・デメリット

バイク盗難防止の為にGPS装置を取り付けることのメリットやデメリットをこの項目で書いていきます。

メリット

万が一バイクが盗難にあった場合、GPS装置により現在地を自分のスマホなどに送信するため、

バイクがどこにあるのかの追跡が可能になります。

先程の項目でも書きましたが、バイクの足取りを警察の方と追跡することにより、バイクの発見犯人の検挙などの事例ももちろんあります。

また、GPS装置によっては、振動を検知しアラームを鳴らす機能もありますので、犯人撃退にも役に立ちます。

デメリット

バイクにGPS装置を取り付けることのデメリットも書いていきます。

こういったデメリットが考えられます。

  • 窃盗団などに装置が取り外されたりGPS信号を遮断されたりする場合がある
  • 装置が取り外されるまでの数時間の間に特定する必要がある

向こうもやはりプロです。

盗難した後、すぐにGPS装置が取り外されたり、

GPSの電波が遮断されるような機材を使用したりして、こちらからの追跡が不可能な状態にします。

またこれらの機材に関して、通販で数万円で簡単に購入できるのが現状となっております。

本来なら防犯の為の機材ですが・・・使い方次第で犯罪に使われるのは何とも言えないですね・・・

ですので、こちらから追跡できるのは盗難にあってから数時間が勝負となります。

バイクGPS装置は他の盗難防止対策と組み合わせる事によって有効

バイクの盗難防止としての一つの手段がGPS装置なのですが基本的にこれらに関しては万が一盗難に遭った後に威力を発揮するものとなっており、

商品によっては、アラームが搭載されているのもありますが、これらの効果に関しても絶対なものではありません。

もちろん他の盗難防止対策と組み合わせることによって、より効果を発揮するものとなっております。

もちろん駐車する環境によっては、全てできるわけではありませんが、

これらの対策の中からできるだけのことを併用するようにしていきましょう。

これらを組み合わせる事によって、完全に盗難を防止することはできませんが、

盗みにくくする事は可能になってきます。

犯人が一番嫌がることは、盗難に時間が掛かることです。

盗難に手間が掛かると相手側にアピールすることができれば、自分のバイクが狙われることがなくなってきます。

バイク盗難対策GPS|万が一に備えて盗難保険

バイクの盗難対策としてGPS装置の取り付けや他の盗難防止対策と組み合わせる事によって、バイクの盗難がしにくくなりますが、

これらの対策をしていても、それでも盗難される事例もあります。

これらに備えて盗難保険に入る事もおすすめします。

万が一盗難に遭ったときでもバイクの購入費用を賄えるという意味で心理的な安心感が得られることができるのは大きなメリットと言えるのではないでしょうか?

バイクの金額にあわせて5万円~最大300万円までの補償が可能です。

プラン 年会費(税込み) 期間 車両盗難保険金額(上限) 車両盗難時の自己負担額 パーツ盗難保険金額(上限) カギ穴いたずら補償金額(上限)
盗難5 4,400円 1年間 5万円 5% 2万円 2万円
盗難10 5,400円 1年間 10万円 5% 2万円 2万円
盗難15 7,000円 1年間 15万円 5% 2万円 2万円
盗難20 8,600円 1年間 20万円 5% 2万円 2万円
盗難30 12,700円 1年間 30万円 5% 5万円 3万円
盗難40 15,900円 1年間 40万円 5% 5万円 3万円
盗難50 19,000円 1年間 50万円 5% 5万円 3万円
盗難60 22,200円 1年間 60万円 5% 10万円 3万円
盗難70 25,400円 1年間 70万円 5% 10万円 3万円
盗難80 28,400円 1年間 80万円 5% 10万円 3万円
盗難90 31,600円 1年間 90万円 5% 10万円 3万円
盗難100 34,700円 1年間 100万円 5% 20万円 5万円
盗難120 40,000円 1年間 120万円 5% 20万円 5万円
盗難150 48,400円 1年間 150万円 5% 20万円 5万円
盗難180 57,800円 1年間 180万円 5% 20万円 5万円
盗難200 63,000円 1年間 200万円 5% 20万円 5万円
盗難250 78,700円 1年間 250万円 5% 20万円 5万円
盗難300 94,400円 1年間 300万円 5% 20万円 5万円

引用元:ZuttoRide Club

ZuttoRide盗難保険お見積りはこちら

まとめ

バイク盗難防止対策としてGPS装置の有効性をこのページで伝えてきましたが、

盗まれたバイクが追跡できる反面、

向こうもプロですので、GPS装置が取り外されたり、また電波の遮断などの対策を行ってきます。

かと言って全く効果がないわけではなく、

もちろんGPS装置によってバイクが見つかったり、犯人が捕まったとの事例もありますので、つけていて損はありません。

他の盗難防止対策と併用することによって、より盗みにくくすることと、

最終的には盗難保険も組み合わせる事により、万が一盗まれても再度バイクを購入する費用を賄えるのが大きな安心に繋がるのではと考えております。

コメント