スーパーカブのオーナーで、殆どの方が行っているカスタムの一つがリアボックスの取り付け。
ボックスを取り付けることにより、荷物を載せることが可能になり、
スーパーカブが一気に便利な乗り物に変身します。
しかし、初めてカスタムを行う人にとってはどうやって取り付ければ良いのか分からない人も居るかと思われます。
このページではスーパーカブへ取り付けるリアボックスの主な取り付け方法と、
それぞれの取り付け方法別にメリットやデメリットなどを書いていきます。
※スーパーカブのボックスに関しましては次のコンテンツでも紹介しております。併せてご覧ください。
スーパーカブボックス取り付け方法|荷締めベルト
出典:Souldoctor’s Room
スーパーカブにボックスを取り付ける方法として、多く取られているのが荷締めベルトを使用した取り付け方法です。
この方法の特徴として個人的に評価するとこのようになっております。
- 取付強度…○
- 見た目…△
- 取り付けの簡単さ…◎
- 金額…◎
特徴
この取り付け方法の特徴として、穴を開けるなどの取り付け時に加工をしなくても良いのが特徴です。
荷締めベルトをボックスを通して、荷台と固定するだけですので、
とっても簡単でカスタムがちょっと苦手な方や初心者にとっても手軽な方法と言えます。
また、荷台ベルト自体もとっても安価で販売されているため、
取り付けに掛かるコストも安く抑える事ができます。
また、ベルトの色も蛍光色などもありますので、安全面からみてもいいですね。
自分も最初はボックスを取り付ける方法として、この方法を考えておりました。
デメリット
ただ、この方法もデメリットがありどうしても荷台ベルトが目立ってしまうことが、引っかかっておりました。
また、荷物を出し入れする時にベルトがどうしても邪魔になるのではという疑問もあります。
ホムセン箱によっては、ベルトを通す穴が開けられているのもありますが…
他にも、荷台ベルト自体はとても丈夫なのですが、
走行中の振動によって、少しづつ緩みがでてくるのではないかという不安もあります。
ですので、定期的にベルトでの取付状態を見る必要がでてきます。
取り付け実例
前からつけようと思っていたホムセン箱を荷締めベルトで固定した!
思ったよりガッチリ固定できた!
これからこれで仕事行こうかと思う!#スーパーカブ#カブ#カブ主 pic.twitter.com/h5X2AC0VRs— たかし (@takashi_0123s) November 23, 2020
取り付けの実例をみてみると、結構しっかりと取り付けられている印象ですね。
取付強度に不安があるとしても、ちゃんとした荷台のベルトを購入していれば、
すぐには緩まないのではと考えております。
スーパーカブボックス取り付け方法|汎用ステー
先程の項目では荷締めベルトを使用した取り付け方法を紹介しましたが、
ツイッターなどをみてみると、簡単に取り付けが可能ですが、やはり取付強度に不安があるとの書き込みがみられますね。
こちらの方法では、ホムセンなどで販売している汎用ステーを使用した取り付け方法の紹介です。
この方法での個人的な評価はこのようになっております。
- 取付強度…◎
- 見た目…◎
- 取り付けの簡単さ…△
- 金額…○
特徴
スーパーカブへボックスを取り付ける方法として、一般的な方法として多いですね。
この方法の特長としては、ホームセンターなどで売ってある汎用ステーを使用し、
そのステーで荷台を挟み込み、ボルトで固定する方法となっております。
荷台にしっかりと固定することができるため、取付強度は抜群だと考えても良いのではないでしょうか。
また、ベルトのように表面にステーが見える事が無い為、見た目をスッキリとさせる事が可能です。
デメリット
この方法でのデメリットとして、
取り付けるボックスにボルトを通す穴を開ける必要があります。
また、その穴の位置を決める必要もあり、そのために荷台を一旦外す必要もあるため、
初めてリアボックスを取り付ける人にとっては、
少々難易度が高く感じるかもしれません。
また取り付けステーも荷締めベルトよりはかかるコストが少し高くなりますし、
ステーの選択を間違えたら、追加で購入する必要がでてきます。
また、この方法も走行時の振動によって、ボルトが緩む可能性がありますので、
これも定期的にボルトの取付状態を確認する必要があります。
取り付け事例
息子氏に手伝ってもらい、納車時に付けてもらった純正BOXを5cmほど後ろにずらした。
単純にずらしただけでは付けられなかったので、箱に新たに穴を開け、リトルカブに付けていたリアカゴのステーを一本流用して何とか無事取り付け完了。
これで楽々リュックが背負える! pic.twitter.com/kpvPX0Am4J— カジコッティ (@cubco_41857) August 23, 2020
こうやって見てみると、荷台にしっかりとボックスを取り付けられているのが分かりますね。
また、この方法では、ボックスの取付位置も調整できるのがもう一つの特徴となっております。
スーパーカブリアボックス取り付け方法|純正ステー
Honda(ホンダ) ビジネスボックス取付アタッチメント スーパーカブ50(AA09) / 110(JA44) 08Z70-K88-J00
これまで、スーパーカブへボックス取り付け方法として、ベルトや汎用ステーなどを紹介してきましたが、
ベルトでは取付強度に不安がある、また汎用ステーでは取り付けが難しいなどのデメリットがあります。
スーパーカブにはホンダ純正で取り付けステーが販売されています。
元々は、純正ボックスを取り付ける為のステーですが、
純正ボックス以外の箱にも使えますし、自分のスーパーカブに取り付けてある木箱にはこの純正ステーを使用しています。
この方法として個人的にはこのように評価をしております。
- 取付強度…◎
- 見た目…◎
- 取り付けの簡単さ…○
- 金額…○
特徴
ホンダが販売している純正ボックス取り付け用の純正ステーです。
このステーの特徴としましては、元々は純正ボックスを取り付ける為にステーですが、
取り付ける為の穴を合わせれば、純正ボックス以外のボックスや木箱などでも使用することができます。
また、取り付ける為の穴を開ける必要があるのですが、
取り付け穴を決める為の型紙がセットになっておりますので、
取り付け穴を決める際の位置決めが汎用ステーを使用するよりも比較的簡単に行う事ができます。
また、もちろん見た目をスッキリさせることができますし、
取付強度も十分な物となっております。
予め必要なステーがセットとなっておりますので、
汎用ステーを一つずつ購入するよりかかるコストが安くなるかもしれません。
デメリット
この方法にももちろんデメリットがあります。
車種専用ステーとなっておりますので、自分が乗っているスーパーカブに対応しているかの確認が必要になってきます。
また、社外キャリアが取り付けられている場合も、取り付ける事ができませんので、
その場合も汎用ステーを使用することをおすすめします。
また、付属の取り付けボルトが少々短い為、取り付けるボックスの底面の厚さがある場合は、
ボルトの長さが足りなくなる場合があります。
その際はM6の長いボルトを追加で購入する必要があります。
取り付け実例
自分のスーパーカブで木箱を取り付けるのに実際に使用しています。
取付強度もあり、走行時も安心して乗ることができるのですが、
この木箱の底面が厚く、付属のネジでは長さが足りなかった為、
ホームセンターでM6の長いネジを追加で購入しています。
もちろん走行時の振動で少しずつ緩む可能性がありますので、定期的な取り付け状態の確認やネジの増し締めを行っております。
まとめ
このページでは、スーパーカブへボックスを取り付ける際のいろんな方法を紹介してきました。
どれも一長一短がありますが、
やはり取付強度の面では、ステーを使用したボルト止めが一番安心できます。
しかし、ベルトではだめということは無く、
ベルトでも、取り外ししやすいなどのメリットなどもあるため、
自身の目的にあった取り付け方法を選ぶと良いかもしれません。
コメント